ガソリンが安くなってきましたね。昨日は145円でした。メーターがの値段がどんどん上がって怖がりながら見てた時期よりは、かなり気が楽になりました。
日本の貿易赤字がふくらんでる(いわゆる輸入超過)というニュースで、原因は円安とかいってますが、本当の理由は石油です。
原発が動いてないので、発電は火力発電などに頼ると原油などの輸入が増えます。そこに円安が追い討ちをかけているんですね。安倍政権が原発を進めるのは原油の輸入を減らしてこの貿易赤字を解消したいんです。でもこういう政策は対処療法ですよね。根本的なエネルギー政策を変えていかないとこの貿易赤字は減らせません。
日本の技術力をシェールガスなどの石油以外の天然資源で、効率よく発電する事に集中することで国際競争力に対応していくことも大切です。