一言に行ってもリスクとは色々あります。よく言われるのが投資のリスクなどが多いですね。人生においてもリスクをどう取るかが良くいわれています。
人生は選択の連続ですね。毎日数百の選択をしながら生きています。その中には小さなリスクを取ることもあります。また、転職や大きな投資は典型的なリスクかもしれません。
私はリスク=変化だと思っています。毎日同じことを繰り返し、世の中の変化がなんのその、自分のペースで自分も家族も幸せにして一生を終えられるのであればそれもすばらしい人生だと思います。
しかし、多くの人は社会の変化と共に様々な変化への選択を要求されます。だから、変化を積極的に受け入れなければならないのです。リスクは怖いものではなく、次の人生のステップなのです。
私自身もこの数年間は大きな選択の連続で、その度に躊躇無く変化を受け入れて来ました。すべてが満足いくものではありませんでしたが、後悔はしていません。
変化を受け入れるためには選択肢を広げなければなりません。選択肢を広げるキーは”人脈”です。社内の人脈を広げてもだめです。様々なコミュニティーで老若男女のネットワークを広げることで見聞を広めて、自身の選択肢を広げていくのです。
リスク=危険 と捕らえるのではなく、変化していく上での副産物と捕らえ、怖いものではないという意識を持つことが大切です。リスクを取る分だけリターンも多くなり、リスクが大きければリターンも大きくなり成果として生まれてきます。
一度の人生ですから楽しくリスクを取って変化し続けましょう!!